fc2ブログ

記事一覧

大会について

第2回中日本「新人王」決定戦/第2回中日本「早押王」決定戦


■ 日 時

 2019年9月16日(月・祝) 9時30分受付開始予定
 
 ※ 新人王受付は10時10分まで、早押王受付は13時までにお済ませください。

 ※ 終了は新人王17時50分、早押王18時45分を予定しております。


■ 会 場

 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)

     小ホール、研修室、視聴覚室、会議室、
               講習室1、講習室2、練習室4

 愛知県稲沢市正明寺三丁目114番地
   (名鉄国府宮駅より徒歩15分、JR稲沢駅より徒歩25分)

 http://www.city.inazawa.aichi.jp/ica/shisetsu.html


■ 参加費 (「新人王」決定戦・「早押王」決定戦共通)

  社会人 1500円

  学生(大学院生・大学生・高校生等) 500円

  (※ 兼任スタッフは、無料です)

■ エントリー枠

 新人王・早押王ともに72名


■ レギュレーション

 「新人王」 クイズイベント挑戦歴が、2019年4月1日時点で6年以下の方

 「早押王」 制限なし

 ※ 「クイズイベント初挑戦」の起点は、クイズナビゲーションサイト「一心精進」「新・一心精進」の「クイズスケジュール」あるいは「大会結果報告」に掲載されているイベントに初めて出場した日、を基準にお考え下さい(見学のみは含みません)。

 ※ 2013/4/1以降のイベントに初参加した方が今回の新人王参加権を保持することとなります。


■ 問い合わせ先 : nakanihonshinhaya2019[at]gmail.com
                     ([at]を@に変えてください)


■ 大会概要

 この大会では、第2回中日本「新人王」決定戦、および第2回中日本「早押王」決定戦の2つのイベントを並行して行います。

 「新人王」は2019年4月1日時点で「一心精進、新・一心精進に掲載されたクイズ大会に初参加してから6年目までの方」を対象とします。「早押王」にはレギュレーションはなく、どなたでも自由に参加できます。レギュレーションについての詳細はこちらをご覧ください。
 
 「新人王」「早押王」とも以下のような共通のルールで行います。ルールについての詳細はこちらをご覧ください。


☆ 予選:7○3×早押しクイズ

 参加者を複数の部屋に分け、各部屋ごとに共通の問題で早押しクイズを行います。7問正解で勝ち抜け、3問誤答で解答権を失います。これを4セット行います。2セット目以降は直前までのセットでの成績により組分けを行い、各部屋でなるべく近い実力の人同士が対戦するようになります。

 予選で3勝以上を収めた方が準決勝、それ以外の方が最終予選に回ります。勝利数により準決勝・最終予選でアドバンテージが得られます。


☆ 準決勝・最終予選:アタック25分

 ルールはいずれも共通で、10分・10分・5分の3セットに分けた、正解で+1点、誤答で-1点と×が1個つく早押しクイズです。×が5個たまると解答権を失います。ただし最後の5分だけは「アタックチャンス」として正解で+2点、誤答で-2点と×が2個つきます。

 準決勝3位以内で決勝進出、準決勝4位以下と最終予選の各部屋成績上位者がプレーオフに進出します。
 
 プレーオフと決勝は全参加者を集めて1部屋で行います


☆ プレーオフ:ビックウェーブクイズ

 まず最終予選からの進出者が早押し席に着きます。各自3ポイントを持った状態からスタートします。正解すると1ポイントがプラスされ、また3ポイントの状態での正解では「ビックウェーブ」として早押し席についている他の人全員のポイントが1ポイントマイナスされます。誤答では自分のポイントが1ポイントマイナスされます。0ポイントになると失格です。失格になり早押し席についている人数が一定数以下になると準決勝で下位だった人から順に補充されます。(補充される人は3ポイント持った状態でスタートします)

 最後の1人まで残った人が決勝に進出します。


☆ 決勝:10○4×早押しクイズ

 決勝に進出した4人で早押しクイズを行います。10問正解すると優勝、4問誤答で失格です。


■ 兼任スタッフの募集について

 また、「新人王」の運営は「早押王」の参加者により、「早押王」の運営は「新人王」の参加者により行います。そのため、本大会では「参加者兼任スタッフ」の募集を行います。「新人王」と「早押王」は交互に進行し、一方の大会が行われていない時間に兼任スタッフの方にはもう一方の大会の運営業務を行っていただきます。(一般参加の方はこの間お休みです。もちろん、もう一方の大会の観戦をしていただいてもかまいません。)大会の進行は別々に行いますので、兼任スタッフをすることによりできるクイズの量が減ることはありません。

 なお、兼任スタッフの募集は一般エントリーにかなり先立って行う予定です。また、参加費の割引も実施いたします。


■ エントリー受付

☆ 兼任スタッフ エントリー 
  平成31年2月1日(金)21:00

☆ 一般参加者 エントリー
  平成31年4月30日(火) 24:00
   (令和元年5月1日(水) 深夜0:00)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント